屋根の塗装はシリコンとウレタン塗料どちらがおすすめですか?その他にも向いている塗料があれば教えて下さい。
塗料のQ&A
Q. 屋根の塗装はシリコン塗料とウレタン塗料どちらがおすすめですか?その他にも向いている塗料があれば教えて下さい。質問者 40代 男性 自営業 |
A. 屋根は外壁と比べて直接風雨や紫外線にさらされる頻度が高く、そのため劣化の進み具合も外壁よりかなり早いと言われています。 ですから屋根の塗装にはできるだけ耐久性、耐候性、防水性などに富む、機能性に優れたものを選んだ方が安心ですね。 相談者はシリコン・ウレタンの2種類の塗料を例に挙げられていますが、この2つで比較した場合、耐久性があるのはシリコン塗料の方です。 ただし、製品によってはシリコン塗料でも機能的にウレタン塗料とあまり差がないものもあるので、注意が必要です。 更にその他にも屋根塗装に向いている塗料を2種類紹介いたしましょう。 一つはフッ素塗料です。フッ素樹脂を含む塗料で、塗膜の寿命が長く艶もあるのが特長です。大変高性能な塗料ですが、雨が当たらない箇所は汚れやすいというデメリットもあるようです。またコストが高いのもデメリット。しかし耐用年数は15年前後と長いので、次の塗り替えまでの期間を長くしたい方にはお勧めです。 そしてもう一つはガイナという遮熱断熱機能を持つ塗料です。遮断熱効果の他、防音、不燃、消臭、抗菌効果まで備え、しかも水性のみの塗料なので施工時の匂いも気にならないという正に未来的な塗料です。デメリットは次回の塗り直しに塗料が限られること、またコストがとても高いことです。 |
他の塗料のQ&Aを見る
Q. 断熱塗料のガイナのおすすめをされました。ガイナ塗料のメリットを教えてください。 Q. シリコン塗料とウレタン塗料の違いを教えてください。家は洋風建築なので少し高級な見え方にしたいです。 Q. 耐久性という観点を重視した場合、シリコンとフッ素塗料が良いと聞いたのですがもっともおすすめできる塗料はどちらでしょうか? |
