木造建築でモルタルの外壁です。モルタル外壁に適した塗料を教えてください。
施工方法のQ&A
Q. 木造建築でモルタルの外壁です。とってもひび割れが目立ってきました。モルタル外壁に適した塗料があれば教えてください。 質問者 40代 自営業 男性 |
A. 最近の外壁の主流はサイディングですが、
モルタルはセメントに砂、石灰をミックスして水で練ったもの。固まれば強度があり、耐火性にも優れています。 しかし残念なことに、一旦防水機能が落ち込むと急激に外壁全体の劣化が進んでしまい、クラックが起きやすくなるのです。 ご相談者のお宅ではひび割れが目立つようになってきたというお話ですが、モルタル外壁の塗り替え時期の目安は約8年~10年。特にクラック補修が大事になりますので、これをしっかりと行ってくれる、腕の良い業者に是非施工を依頼しましょう。 さて、次にモルタル外壁の塗り替えに向いている塗料についてですが、多くの塗装業者が採用しているのは、「微弾性塗料」です。 具体的には、まず下塗り段階でシーラーを塗る代わりに「微弾性フィラー」という下塗り材を塗ります。 これには厚みがあるので、弾力性を持たせることが可能になります。そして粘度が高い下塗り材なので、細かな下地のひび割れ程度は楽に埋められます。 そしてこの上に塗る塗料のグレードを自由に選べるのが大きなメリットです。 弾性塗料にはその他に「複層弾性塗料」がありますが、こちらは大変弾性が高いというメリットがある一方、5度塗りするので時間と施工費が嵩むというデメリットがあり、現在あまり選択されることはありません。 なお、以上のご提案はあくまでも一般論です。 |
他の施工方法のQ&Aを見る
