光触媒の費用・相場・評判・見積もりについて

光触媒は日本国内で開発された汚れを太陽光で分解する、次世代塗料です。その特徴についてご紹介します。

光触媒の価格、耐久年数について

光触媒塗料の画像塗料自らが汚れを落とし、有害物質を分解する。初期費用はかかりますが、一度塗れば効果が長く保たれる次世代塗料です。光が当たらない場所ではクリーニング効果が薄れる、また雨水が当たりにくい場所では汚れを落とす効果が薄れる、などマイナス面もありますが、これからより一層の開発が期待されます。

●平均耐久年数  10~13年

●平均価格    1800円~5600円/1㎡

光触媒の評価を行いました

汚れが目立たず色あせしにくい、次世代の注目塗料

●コストパフォーマンス  ★☆☆☆☆

他の塗料と比較するとかなり高額になります。初期費用が嵩む割に、長期的視点で見て遮断熱効果などがないため、コスパは良いとは言えません。

●耐久性         ★★★★☆

耐久性は高めです。大変汚れに強いのも特長です。

●見栄えの良さ      ★★★☆☆

光触媒塗料は、紫外線をカットするので塗料の色あせはしにくいです。 光沢はありませんが、汚れのつきにくさ、そして塗料自体が光を受けると汚れをセルフクリーニングする機能があるので、良い状態が長く維持できます。

●人気の高さ        ★★☆☆☆

次世代塗料として注目されている塗料です。しかし現段階ではまだ価格が高い事、まだ使われるようになってから日が浅いこともあり、実際にどれくらいの効果や耐久度があるかは、これからの実績待ちという面があるようです。

光触媒は特にこのような方におすすめ!

外壁をいつも綺麗にしておきたい方。家の周囲の空気をきれいにしておきたい方。抗菌防臭抗ウィルスに気を使っている方。

光触媒塗料のメリット

光が当たると塗料自体がセルフクリーニングをするので、ウィルスや菌を分解減少させ、汚れを防ぎ防臭効果が望めます。その結果周囲の空気を綺麗にすることができます。
環境に配慮した塗料として、公的機関から高い評価を受けています。また雨水でも汚れを浮かせてセルフクリーニングの働きをするものも新しく出てきています。

光触媒塗料のデメリット

価格が高いこと。また次に塗り重ねをする時に制限が出ることがあります。光が当たらない場所では本来の機能を発揮しづらいことも。そしてまだ実用化されてあまり時間がたっていないので、評価が定まっていないという弱点があります。

塗装に適した場所

外壁。屋根。

光触媒の取り扱いメーカー

TOTO(ハイドロテクト)
鯤コーポレーション(サガンコート)

cvb

光触媒塗料に関するQ&Aを見る

Q.  費用が高めの光触媒塗料ですが、安くする方法はありますか?

Q.  光触媒のセルフクリーニング機能を長く保つコツはありますか?

Q.  光触媒塗料は屋根には使えないのでしょうか?

Q.  TOTOさんが提供しているハイドロテクトコートは他の光触媒と比較してコストはいかがでしょうか?

    外壁塗装ネットでは、24時間無料の査定サービスも行っております。